top of page
株式会社ヴェリータ木育事業

木を育て、心を育む。

地球と子どもたちの

未来のために、
今から始める木育。

木育って何?地球と人を結ぶ新しい学びの形

オイスカとは

オイスカ・インターナショナルは、1961年に設立された日本を拠点とする国際NGOで、世界41か国で活動しています。
「違いを超え共存し、地球上の生命を守る世界」を目指し、人材育成を通じて農村開発や環境保全を推進しています。
また、オイスカは60年以上にわたり国際NGOとしての活動を続けており、その取り組みは社会の教科書にも掲載されています。
国内では植林や森林整備を中心に環境保全活動を行い、感謝の心を持つ人材育成にも注力。
地域に根差した取り組みを大切にしています。
オイスカは、自然と調和して生きる社会の実現を使命とし、全ての命が守られる未来を目指しています。

環境保全×教育

01

木育は、木や森との触れ合いを通じて、自然環境への理解を深め、人々の成長を促す活動です。

02

オイスカの理念に基づき、持続可能な社会の実現を目指した取り組み。

03

子どもの創造力・協調性・感性を育てる。

オイスカの木育プロジェクト

活動内容

  • 森づくり活動
     

  • 木製玩具を使った教育
     

  • 地域コミュニティとの連携

国産材を使用している。
​積木は檜で作られていて、香も楽しんでもらえます。

積木

イベント情報

「森のつみ木広場」をはじめ、定期的に様々なイベントを開催し、森林循環ストーリー紹介や五感で感じる体験を行うことで、木育の必要性を広げております。

お問い合わせ

bottom of page